🚋 近鉄20000系「楽」2025年秋に臨時運行!名阪直通の特別列車で楽しむ名古屋〜大阪旅【5日間限定】
近畿日本鉄道(近鉄)は、名古屋と大阪難波を直通で結ぶ団体専用列車 「楽(らく)」号 を、2025年9月と10月に特別運行します。通常は旅行会社の団体ツアーや貸切列車としてしか乗車できない20000系「楽」。今回は一般販売されるきっぷで乗車できる、非常に貴重なチャンスです。
鉄道ファンはもちろん、秋の旅行を計画している方にとっても、特別な思い出になること間違いなし。この記事では、運行日程や時刻表、料金、そして20000系「楽」の魅力まで詳しくご紹介します。
📅 運行日程はいつ?|2025年秋の5日間限定
臨時列車「楽」号の運転日は以下の通り、わずか5日間のみです。
9月6日(土)
9月7日(日)
9月21日(日)
10月4日(土)
10月5日(日)
運行日が限られているため、乗車を希望する方は早めのきっぷ確保がおすすめです。秋の紅葉シーズンや観光イベントと重なるため、乗車すれば旅気分もさらに盛り上がります🍁
🎟️ 「名阪 楽 のりきっぷ」で乗車可能|料金と購入方法
通常の近鉄特急券では乗車できず、専用の「名阪 楽 のりきっぷ」が必要です。
大人:3,260円
小児:1,630円
このきっぷは 片道乗車券+指定席料金がセット になっており、近鉄主要駅の特急券発売窓口にて販売されます。ネット予約やチケットレスではなく、窓口での取り扱いとなるため、購入の際には余裕を持って行動しましょう。
🚉 停車駅と時刻表|名古屋〜大阪を直通で結ぶ快適な鉄道旅
【往路】名古屋 → 大阪難波
近鉄名古屋 06:55発
桑名 07:19発
近鉄四日市 07:31発
白子 07:54発
津 08:12発
鶴橋 10:06着
大阪上本町 10:09着
大阪難波 10:12着
朝早く名古屋を出発し、午前中には大阪市内に到着できるダイヤ。観光やショッピング、イベント参加に最適なタイミングです。
【復路】大阪難波 → 名古屋
大阪難波 21:05発
大阪上本町 21:07発
鶴橋 21:10発
津 22:51着
白子 23:03着
近鉄四日市 23:15着
桑名 23:35着
近鉄名古屋 23:56着
夜遅く大阪を出発し、日帰りで名古屋に戻れるスケジュール。大阪で一日たっぷり楽しんでから帰路につけるのが魅力です。
🚄 近鉄20000系「楽」とは?|団体専用列車の特別感
🎨 独自デザインと車内空間
20000系「楽」は1990年に登場した団体専用車両で、鮮やかな外観デザインと豪華な車内設備が特徴。2020年には大規模なリニューアルが行われ、外装は沿線地域をモチーフにした和柄を取り入れたモダンなデザインへと進化しました。
👀 展望性の高い二階建て車両
先頭車両は二階建て構造で、前面展望や高い位置からの眺望が楽しめます。中間車両はハイデッカー方式を採用しており、旅情を感じられる車窓の広がりが魅力です。
🛋️ 快適なシートと団体利用設計
座席はリクライニング機能付きでゆったり。団体旅行やツアー向けに設計されているため、車内イベントや大人数での移動に適した構造となっています。
通常は一般発売されない車両のため、今回の臨時運行は鉄道ファンにとって「幻の列車」に乗れる大チャンスと言えるでしょう。
🌟 「楽」で行く名阪直通列車の楽しみ方
日帰り観光にぴったり
朝出発して夜に帰るダイヤ設定は、日帰り旅行に最適。大阪や名古屋の街を思う存分楽しめます。
鉄道ファン必見の車両撮影
停車駅ごとに珍しい「楽」の姿を撮影できるのもポイント。リニューアル後の鮮やかな車体は、写真映え間違いなし📸
家族旅行やグループ旅行にもおすすめ
車内は広々とした設計で、小さなお子さま連れや友人グループでの利用にも安心。特別感のある列車体験は、旅行の思い出をさらに深めてくれます。
🔑 まとめ|近鉄20000系「楽」で特別な鉄道旅を
運行は 2025年9月・10月の5日間限定
名古屋〜大阪難波を直通で結ぶ臨時列車
乗車には専用きっぷ「名阪 楽 のりきっぷ」が必要
快適な団体専用車両20000系で、豪華な鉄道旅を体験
秋の旅行シーズンにぴったりの臨時列車「楽」。名古屋・大阪間を直通で結ぶ便利さに加え、普段は乗れない団体専用車両に乗れる特別なチャンスです。
鉄道ファンの方はもちろん、家族旅行や観光目的での利用にもおすすめ。ぜひこの機会に近鉄20000系「楽」で特別な鉄道旅を楽しんでみてください✨🚋
👉
#近鉄20000系 #楽 #臨時列車 #名阪直通 #団体専用車両 #近鉄旅 #鉄道ファン必見
?
コメント
コメントを投稿